ぱっとしない絵ばかりで
今日、どのジャンルという目的はなくイベント会場徘徊したいがゆえにイベントに行ってまいりました。
一時間ほど会場を逍遥として気になった絵柄の本を手に取ったり売店を冷やかしたり募金してきたりイルカ先生受けぽいカップリングがと錯覚したりキャラ誕生日になんでアルフィーの曲が(いっときものすごく大好きでした)と興奮したり、イベント申込冊子と無配本一冊お土産に帰宅しました。
その数日前にもブックフェアに国際展示場へ足を運んでいて、そこでは本三冊と、それ以上に目録ばかり貰って鞄をぱんぱんにふくらせて帰ってきました。
ブックフェア、楽しい。去年は本より、イベントでいう創作ジャンルに入り浸っていたのですが(こちらも見入る)、各出版社が軒を連ね特にあまり書店には並ばないような本や名の大きくない出版社の発行物が一覧できるのは、おもしろい。とくに、そういう出版社は出版物の傾向や力の入れどころが集中的で(私が目に留めたのがたまたまそうだったからかも)、興味をそそりました。ちょうど知りたい事柄に材をとっている会社みつけたり、著者からでなく会社から探してみればいいのね!なんて発見めいたり。
気持ちの息抜き、一点集中をしたい一身上の都合により連休をとりました。ちょっと、眠れない夜を脱するため(笑)、思索に耽りたい、と、…想います。
拍手ありがとうございまするる!
-
おまとめボタン
-
カウンター
-
ビジター
-
バリアー
-
サンドボックス
-
クラスタ
-
アンケートフォーム
-
メールフォーム
-
翻訳
-
デベロッパー

PR